融資斡旋のご案内
結婚、教育資金、住宅資金など、あなたの暮らしをお手伝いします。
(令和6年4月1日 現在)
資 金 | 使 途 | 貸付限度額 | 利 率 | 償還期間 |
---|---|---|---|---|
生活資金 |
日常の生活費 |
50万円 | 年1.40% | 3年以内 |
特別生活資金 |
教育費・自動車購入費・結婚費・療養費・葬祭費・育児休業中の生活費・出産費・住宅の借り上げ費 |
200万円 | 年1.40% | 7年以内 |
住宅資金 |
増改築費・災害復旧費・入居費・新築費 |
400万円 | 年1.40% | 10年以内 |
上記利率に保証保険料が加わります。保険料率は指定金融機関に問合せください。
貸付利率は、金融情勢により変更する場合があります。
※一部金融機関では、使途によって対応できない場合がございます。
●必ず必要な書類(共通)
1.住民票(写)または、住民票記載事項証明書(3ヶ月以内に発行されたもの) |
2.特別徴収税額通知書または所得証明書(源泉徴収票は原則不可) |
3.借入者が持家または家族の持家に居住の場合、固定資産税納税通知書(写可)または、居住不動産の登記事項証明書 |
●特別生活資金と住宅資金について必要な書類(生活資金は、必ず必要な書類のみ)
資金 | 使途 | 申込書添付書類 |
---|---|---|
特別生活資金 |
教育費 |
就(入)学通知書または在学証明書もしくは学費請求書等(写可) |
自動車購入費 |
見積書または契約書(写可) |
|
結婚費 |
媒酌人、式場代表者または事業主の証明書もしくは式場の領収書 |
|
療養費 |
診断書または医療費にかかる領収書 |
|
育児休業中の生活費 |
事業主の証明書 |
|
葬祭費 |
死亡診断書または埋火葬許可書もしくは葬祭費等の領収書 |
|
出産費 |
医師、助産婦の出産予定証明書または出生届もしくは母子手帳(写可) |
|
住居の借り上げ費 |
賃貸借契約書(写可)または敷金・礼金の領収書 |
|
住宅資金 |
増改築費・入居費・新築費 |
見積書または契約書(写可) |
災害復旧費 |
見積書または契約書(写可)・り災証明書(写可) |
※借入に際し、取扱金融機関の定める書類を提出していただく場合があります。
三井住友銀行・但馬銀行・みなと銀行・神戸信用金庫・姫路信用金庫・播州信用金庫・兵庫信用金庫・尼崎信用金庫・日新信用金庫・淡路信用金庫・但馬信用金庫・西兵庫信用金庫・中兵庫信用金庫・但陽信用金庫
※ただし兵庫県内の支店に限ります。
- 会員の資格を得た日から3ヶ月未満の会員。または、同一事業所に継続勤務して、その期間が1年未満の方。
- 未成年者または最終弁済時の年齢が満70歳を超えることとなる方。
- 勤続年数3年未満の方。
- 安定継続した収入が、150万円未満の方。
- 今回借入申込額と他の借入金(物的担保を徴されているものを除く)の合計額(以下「借入金合計額」という)が、400万円を超える方。または借入金合計額が年収の50%を超える方。
- 今回借入申込額の年間返済額と、他の借入金(担保の有無を問わない)の年間返済額の合計額が収入の25%(住宅ローンの借入がある場合で、かつ本人の収入が400万円以上の場合には35%)を超える方。
- その他、取扱金融機関の定める融資条件に適合しない方。
- 貸付利率は、金融情勢により変更する場合があります。 また、保証保険料が加わります。
- 借入に際し、取扱金融機関の定める書類を提出していただく場合があります。
- 会員が返済不能になった場合には、事業主及びファミリーパックは保証しません。
- 融資審査の結果、ご希望に添えない場合があります。
Q.1 |
融資斡旋を希望しますが、どのような種類がありますか? |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A.1 |
以下の3つの種類があります。
※別途「保証保険料」が加わります。 |
||||||||||||||||||||
Q.2 |
融資申込をしたいのですが、手続きはどうすればいいですか? |
||||||||||||||||||||
A.2 |
ガイドブック(兵庫県版)に添付している「融資申込書」に必要事項を記入・押印のうえ、必要書類を添付してファミリーパックへ送付してください。 簡単な審査の後、斡旋可能な場合は「貸付あっせんの決定について」という通知書を送付しますので、借入を希望される金融機関へ持参し、手続きをしてください。 |
||||||||||||||||||||
Q.3 |
融資申込に必要な書類はどのようなものですか? |
||||||||||||||||||||
A.3 |
必要書類は以下の通りです。 ・「融資申込書」及び下記の書類
※「特別生活資金」と「住宅資金」
|
||||||||||||||||||||
Q.4 |
融資斡旋はどの金融機関でも可能ですか? |
||||||||||||||||||||
A.4 |
下記の県内の銀行、信用金庫でご利用できます。
|
||||||||||||||||||||
Q.5 |
借入できる条件等はありますか? |
||||||||||||||||||||
A.5 |
下記の条件を満たす方が対象となります。
|
||||||||||||||||||||
Q.6 |
融資斡旋を受けたのち、貸付利率が変動になった場合はどうなるのですか? |
||||||||||||||||||||
A.6 |
利率が変動しても実行時の利率のまま償還してください。 |
||||||||||||||||||||
Q.7 |
融資斡旋はいつでも申込みできますか? |
||||||||||||||||||||
A.7 |
年間の貸付限度額を超過した場合は、取扱いを中止します。 |